内科

ご挨拶

『患者さんの症状から適切な診断、治療を提供します』

外来としては、「一般内科」、「呼吸器」、「糖尿病」、「循環器」、「血液疾患」などがあり、必要に応じて入院加療を行います。
何かわからないが調子が悪い時は、まず内科を受診してください。いろんな話を聞き、検査する中でほんとの疾患を探り出します。
特に呼吸器は医師を午前、午後の外来すべてに配置し、専門的な検査や治療を行います。肺がんなどの重篤な疾患については、大学病院などの高度医療機関へも紹介しております。
なお胃や腸の疾患は、別途「消化器センター」がございます。
咳、痰、咽頭痛、鼻水、発熱などの風邪症状については、現在コロナ禍で「発熱外来」を別途設けて対応しております。家庭内での感染が増えております。新型コロナかどうか不安な時はまず、ご相談ください。

診療内容

『風邪から呼吸不全まで、コロナ感染症から肺がんまで』

呼吸器内科とは、のどから肺に至る気道のいろんな疾患に対応しております。症状としては咳、痰、疼痛や発熱さらに息苦しいなどでお困りの節は、是非ご相談ください。
疾患的には、鼻炎(アレルギー性も)、咽喉頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎などの炎症性疾患やタバコなどが原因となるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)や間質性肺炎(リウマチなどの膠原病が原因や炎症の結果としてなることもありますが、原因不明のことも多い疾患)そして気管支喘息(小児喘息から継続している方もありますが、大人になって発症する人もいます。)も、吸入ステロイド薬などを中心に加療します。慢性呼吸不全に対しては、在宅酸素療法を行っています。最近、注目されている、睡眠時無呼吸症候群の検査、治療も行っています。
肺がんは、胸写、胸部CTなど画像所見で疑いがあれば、気管支鏡検査で細胞診や病理組織で確定診断を行います。
手術や化学療法また放射線治療は大学病院などへ依頼しています。

COPD(慢性閉塞性肺疾患
※いわゆる肺気腫や慢性気管支炎)

概要

COPD(慢性閉塞性肺疾患)には肺気腫と慢性気管支炎が含まれ、長期の喫煙や大気汚染と関係が深いと言われています。特に1日1箱(20本)を20年以上にわたり喫煙している場合に発症頻度が高いと言われています。
COPDの症状としては以下が特徴的です。

  • 息切れ:坂道や階段を昇るときなど普段より体を使うときに息切れを感じ、病気が進行すると安静にしていても息切れを感ずるようになります。
  • 咳と痰:咳と痰は長く続きます。いずれもCOPDの時にだけにみられる症状ではないため、「風邪をひいたから」とか「齢のせい」と見過ごされがちです。したがって長期の喫煙があってこのような症状が長く続く場合は、この病気を疑い受診をおすすめします。

検査について

検査としては、肺機能検査があります。スパイログラムという肺活量などを測定する検査で、COPDの診断に最も重要な検査です。胸いっぱい吸い込んだ空気をどれくらい素早く吐き出せるかを測定する検査です。

治療について

  • 禁煙:進行の阻止と症状の改善に禁煙は必須です。禁煙が出来ない場合は、当院の禁煙外来受診(保険診療)を考えてください。
    禁煙外来
  • 薬物療法:気管支を広げ呼吸をしやすくする薬によって症状を軽減します。最近は効果に優れた吸入薬が開発されていますが、残念ながら破壊された肺を完全にもとの健康な肺に戻す作用はないため、症状を完全に取り去ることはできません。
    薬の服用を中止した場合、症状はもとに戻ってしまいますので治療を続ける必要があります。薬の使用に関する詳細は現在の受け持ちの先生に説明を受けてください。
  • リハビリテーション:心身を良好に維持するために有効で、薬物療法の効果を高めるといわれており、中等症以上の患者さんが適応となります。当院では、リハビリテーションにも力を入れており、プログラム等も相談しながら治療を進めていければと思います。

    リハビリテーション科

  • 栄養:バランスの良い食事を取って極端なやせや肥満は避けるようにします。必要に応じて、管理栄養士による食事指導を行います。
  • 各種ワクチン:インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチンの接種が一般に勧められます。接種についてはご相談の上進めていきましょう。
  • 酸素療法その他:在宅酸素療法にも対応しています。必要に応じて実施いたします。

SAS(睡眠時無呼吸症候群)

概要

「睡眠中に呼吸が止まっていると言われたことはありませんか?」

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome; SAS)は、睡眠中に何度も呼吸が止まったり、浅くなったりして体の低酸素状態が発生する病気です。この病気の方は、以下のような症状があります。

  1. 周囲の方からいびきを指摘される
  2. 夜間の睡眠中によく目が覚める(息苦しくなって目覚めることもあります)
  3. 起床時の頭痛や体のだるい感じがある
  4. 日中の眠気などを感じる

検査について

当院では、検査装置を付けて一晩寝ていただく検査入院を行っております。
後日、睡眠中の検査データを解析し今後の治療が必要な方は、相談しながら治療方針を決定します。

治療について

軽症の方は、生活習慣の改善により症状が改善したり、無くなることもあります。
中等症以上の方は、CPAP療法を行います。CPAP療法とは、睡眠中に鼻にマスクを装着し気道に圧力を加えた空気を送り込んで気道の閉塞を防いで無呼吸をなくす治療法です。

肺がん

概要

日本における肺がんの死亡者数は、がんのなかで第一位となっています。特に最近では、高齢者の肺がんが多くなっています。患者さんの体力や状態に応じた治療が必要です。
肺がんは、気管支や肺胞の細胞が何らかの原因でがん化したもので、「この症状があれば必ず肺がん」という症状はありません。症状がないうちに進行していることもあります。咳や痰、痰に血が混じる、発熱、息苦しさ、動悸、胸痛などがあげられますが、いずれも肺がん以外の呼吸器の病気にもみられる症状です。複数の症状がみられたり、長引いたりして気になった場合は、早めに受診しましょう。

検査について

肺がんの診断には、胸部X線検査や胸部CT検査、気管支鏡検査、CTガイド下生検、PET-CTなどの検査を行います。気管支鏡検査とは、直径5mmほどの細いしなやかな内視鏡を、鼻や口から挿入して気管支の中を観察し、がんが疑われる部位の細胞や組織を採取する検査です。採取した細胞や組織を検査して、がんかどうかの診断を行います。

治療について

手術や化学療法また放射線治療は、大学病院などへ依頼しています。

糖尿病の初期から進行した状態まで幅広く治療対応が可能

重症の場合は、入院してインスリン注射等で治療するとともに、糖尿病について理解して頂く教育も行います。合併症が進行すると、人工透析になる患者さんもいます。早目の受診をお勧めします。

当院循環器内科の特徴

循環器内科では、心臓や血管の病気を専門に診察します。心不全、不整脈、狭心症・心筋梗塞、心臓弁膜症などの心臓疾患や、動脈硬化などの血管疾患まで幅広く対応しています。
多くの循環器疾患は、高血圧や脂質異常などの生活習慣病が原因となることが少なくありません。生活習慣病についても、薬物治療だけではなく、生活習慣の見直しも含めた日常の隊長管理に力を入れて取り組んでいます。循環器疾患を疑わせる症状が気になる方はもちろん、健康診断などで以上を指摘された方も、是非お気軽に当院にご相談ください。

貧血や白血病など血液の病気は、一般の内科でも診断が困難ですが、九大から専門医の先生が来られています。発熱やリンパ節の腫れで原因がはっきりしない時は、ご相談ください。

  • 院長川口 信三 かわぐち しんぞう

    専門分野 呼吸器、感染症領域
    資格・認定・学会 医学博士
    出身大学 久留米大学 医学部
  • 副院長 / 内科部長一木 昌郎 いちき まさお

    専門分野 内科一般、呼吸器
    資格・認定・学会 医学博士 日本内科学会認定医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
    出身大学 大分医科大学
  • 医長永渕 義朗 ながふち よしろう

    専門分野 呼吸器内科
    資格・認定・学会 日本内科学会認定医
    出身大学 久留米大学 医学部
  • 内科医原 可奈子 はら かなこ

    専門分野 呼吸器内科
    資格・認定・学会 日本呼吸器学会専門医 日本呼吸器内視鏡学会専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本結核病学会認定医
    出身大学 産業医科大学 医学部
  • 谷口 隆介 たにぐち りゅうすけ

    専門分野 呼吸器内科全般
    資格・認定・学会 日本内科学会 認定内科医、日本呼吸器学会 呼吸器専門医、日本結核・非結核性抗酸菌症学会 結核・抗酸菌症 認定医、日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医
    出身大学 京都府立医科大学
    一言コメント

    よろしくお願いします。

  • 内科医両林 龍太朗 りょうりん りゅうたろう

    専門分野 糖尿病科
    資格・認定・学会 日本内科学会認定医 日本糖尿病協会糖尿病認定医 日本糖尿病学会専門医
    出身大学 福岡大学 医学部
  • 岡本 理絵 おかもと りえ

    専門分野 循環器内科
    出身大学 島根医科大学
午前 午後

一木 (呼吸器)

(呼吸器)

両林 (糖尿病)

馬場 (腫瘍)(九大)

岡本 (循環器)

永渕 (呼吸器)(無呼吸外来予約制)

谷口 (呼吸器)

川口 (呼吸器)

(呼吸器)

両林 (糖尿病)

岡本 (循環器)

一木 (呼吸器)(無呼吸外来予約制)

当番医 (腎透析)

(血液)(九大)

江里口 (腎透析)

永渕 (呼吸器)

谷口 (呼吸器)

両林 (糖尿病)

深田 (循環器)(九大)

川口 (呼吸器)(無呼吸外来予約制)

佐々木 (血液)(九大)

永渕 (呼吸器)(予約のみ)

谷口 (呼吸器)

両林 (糖尿病)

(血液)(九大)

園田 (腎透析)(完全予約制)

川口 (呼吸器)(無呼吸外来予約制)

(呼吸器)

岡本 (循環器)

一木 (呼吸器)

長谷川 (腎透析)

山内 (血液)(九大)

(循環器)(九大)

両林 (糖尿病)

永渕 (呼吸器)(無呼吸外来予約制)

陳之内 (血液)(九大)

(第2・4・5週)

迫田 (血液・腫瘍)(九大)

(第1・3週)

-

※無呼吸外来は予約制です。

ご利用ガイド

  • 当院を受診する

    当院への受診方法はこちら

  • 休日・夜間に受診する

    休日・夜間における診療の方はこちら

  • 入院・面会する

    当院へ入院が決まった方・面会される方はこちら

  • 在宅サービスをご利用する

    在宅サービスをご検討の方はこちら

  • 人間ドック・健診をご利用する

    人間ドック・健診をご検討の方はこちら